[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学生の頃に流行った超能力。
名刺大の紙を二折にして立てて置き、
手のひらで頬の左右を軽く撫でて、
紙に手を近づけると、
その紙が倒れます。
下のムービーを見てください。
wan23.com/mov/mov001.mov
静電気?風?
まぁ、その頃を思い出して、みんなでやって見ましょう。
初めての人は結構面白いかも。
慣れると、顔に手を触れずに行っても、見事に倒れます。
倒れない場合は反対の手でやってみてください。
某カメラ好きさんから、これを紹介されました。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/overview.htmlより
一眼じゃないけど、それ以上です。
私の求めている連写機能がずば抜けているからです。
昨年にこの機種の上位版が出ているのは知っていたのですが、
10万超えだったので、すっかり忘れていました。
ところが、今回のモデルは、20倍の光学ズームを搭載し、
なんとコマ/秒 40コマですよ。高額な一眼でも9コマ程度。
それにハイスピード録画も出来、面白い!
20倍というのは、25mm-520mm相当らしいです。
今の一眼のレンズよりも望遠側は越えているのです。
これで事足りるわけです。
欲しい欲しい欲しい。。。。
とりあえず、見に行かないと。。。。。。。。。
久しぶりに画像の整理をしていたら、
こんなのがありました。
可愛らしいドッグバッグに入っているのは
もちろんあにー。
2007年4月23日の画像です。
ピンクのバッグは40Cm×30Cm位の大きさ。
後にも先にも、この1回しか使っていません。
今も屋根裏に眠っているバッグです。
可愛く顔を出していますが、
寝ています。
たまにはこの位の小ささにならないかなぁ。
大型犬は成長が早い。
実はバッグはこれだけではなく、
もうひと回り小さいのもあります。
それも、1回だけしか使っていません。
無駄すぎです。
まぁ、いいじゃないですかね。
手に抱えて連れて行けるのは、この1ヶ月しかないのですから。。。
ハッと気づくと
こんなですから。。。
ところで、
なんじゃろ?この熊の手は
最近は一眼はお蔵入りに近いです。
一眼で撮るのは、ショーのときとレースのとき。
それは望遠が必要だからです。
私の使っている望遠レンズは、デジカメ用ではないので、
70-300mmのズームです。
ところが、デジカメ一眼では35mm換算すると約1.5倍。
つまり105-450mmのレンズとなります。
ここまでの望遠だと一脚が欲しくなります。
しかし、
450mmでわんこを追いかけると、一脚では無理、返って邪魔。
動きに予測ができないからです。
昔では450mmを手持ちするには、相当神経を使いましたが、
今では簡単。
いい時代だなぁ。
それで、なんで一眼がお蔵入りに近いかというと、
それは、面倒だから
よし、撮るぞ~と思って持っていかないといけないし、
コンパクトデジカメって優秀なのかも。
私の場合はチャンスを逃さないで撮る事が目標。
捨て写真は相当。
つまり100枚撮って我ながらいい写真は1,2枚あれば十分。
いかにいっぱいシャッター押すかが命。
連写命。
コンパクトデジカメだって、連写があるわけですが、
使っている人は少ないはず。
結局使いこなさなければ、宝の持ち腐れって事ですかね。